skip to main
|
skip to sidebar
洋画研究室日記と展覧会情報
2010年度 洋画研究室日記 展覧会情報や日々の気づきなど
2011年3月22日火曜日
卒業式
3月18日は卒様式でした。
4年次生の皆さん、卒業おめでとう。
大学院生の皆さん、修了おめでとう。
良いお天気にも恵まれ、風が冷たかったけど、暖かな日差しに春の訪れを感じる一日でした。
みんなキャンパスに咲く桃の花のように華やかな出で立ち!
大学での式典のあとは、ホテルでのパーティーです。
今年は震災があり、始まる前に東北関東大震災で亡くなられた方へのご冥福をお祈りし、黙祷を行いました。会場には義援金の募金箱が用意され卒業生から暖かい支援をいただきました。
大学を旅立つ皆さん、4年間の楽しかった大学生活を胸に、健康に留意して力強く前へ前へ進んでくださいね。
卒業おめでとう。
2011年3月1日火曜日
青流2011-発想×発信ー
大学院生渡辺誠也君出品します。
2011/3/2(水)~3/11(金) ※3/7は休廊
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
ギャラリー彩(4F メインギャラリー)
名古屋市中区錦3丁目25-12
AYA栄ビル
是非、ご高覧下さい。
学内の洋画コース学生の展示
春休みですが、大学内で展示していた作品をいくつか展示替えいたしました。
洋画コースの学生の展示を紹介いたします。
管理棟階段には、大学院生廣田さんの150号の大作を展示。
会議室では、4年次磯部さん、武藤さんの作品を展示。
管理棟の展示ケースにて、研究室職員 伊藤正人(先端表現研究室)、荒川朋子による展示。
是非、見て回ってください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2011
(19)
▼
3月
(3)
卒業式
青流2011-発想×発信ー
学内の洋画コース学生の展示
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2010
(125)
►
12月
(12)
►
11月
(17)
►
10月
(11)
►
9月
(11)
►
8月
(11)
►
7月
(13)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(16)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
2009
(23)
►
11月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
気になるブログ
Artholic Freepaper
【あいちトリエンナーレ2013】やなぎみわ「案内嬢プロジェクト」 案内嬢ワークショップ&パフォーマンス出演者募集!
11 年前
2009年度 洋画研究室展覧会情報
SHIFT CUBE Vol.08
15 年前
web
名古屋造形大学
08年度洋画研究室HP
自己紹介
洋画研究室
詳細プロフィールを表示